アサヒ不動産相談室TOP > 周辺施設案内 > 豊中市 > 豊中市のその他 > 飛び地 in 飛び地

飛び地 in 飛び地

飛び地の中に存在する飛び地。全国でも激レアな「二重飛び地」スポットです。展望デッキのちょうど「OSAKA INTERNATIONAL AIRPORT」の看板の前、自動販売機スペースとオリーブ花壇の間あたりに行けば、飛び地 in 飛び地に立てます。または南ターミナル2Fの「カフェレストラン ベレール」に入って左奥の窓際の席に座れば、飛び地 in 飛び地で飛び地in飛び地を眺めながらお食事が楽しめますよ♪

飛び地 in 飛び地の画像1

  • 飛び地 in 飛び地の画像1
  • 飛び地 in 飛び地の画像2
  • 飛び地 in 飛び地の画像3
  • 飛び地 in 飛び地の画像4
  • 飛び地 in 飛び地の画像5

飛び地 in 飛び地の詳細情報

所在地 大阪府豊中市螢池西町3丁目 MAP
交通 大阪モノレール 大阪空港駅
阪急宝塚本線 蛍池駅
大久保圭祐の画像大久保圭祐
この飛び地群は、豊中市蛍池西町3丁目・池田市空港2丁目・伊丹市小阪田が複雑に入り組んだ状態となっています。元々は摂津国川辺郡神津村の「小坂田」という集落があり、現空港の全身「大阪第二飛行場」の拡張に伴い解村となりました。用地買収前の各地主の納税先によって所属自治体が決まったらしく、日中戦争・大東亜戦争のため空港拡張で急いでいたのか境界線入り組んだ状態のまま整理しなかったんですね。

それから約20年後(昭和42年)、ターミナルビル建設に先立ち豊中・池田・伊丹の3市長が集まって曖昧だった境界線をゴチャゴチャ状態だけど確定させたそうです。

トップへ戻る